令和5年度 山口県の補助金・助成金・支援金一覧
assistance
国による支援制度
種 別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 事業再構築補助金 | 第11回 令和5年10月6日(金)応募締め切り済み |
補助 | ものづくり補助金 | 第16次 令和5年11月7日(火)17時応募締め切り済み |
補助 | 小規模事業者持続化補助金 ●商工会議所管轄地域はこちら ●商工会管轄地域はこちら | 第14回受付 事業支援計画書締め切り 令和5年12月5日(火) 申請受付締め切り 令和5年12月12日(火) |
補助 | IT導入補助金2023 | ○通常枠・セキュリティ対策推進枠・デジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型) 2023年10月30日(月)応募締め切り済み ○デジタル化基盤導入枠(デジタル基盤導入類型) 2023年10月16日(月)応募締め切り済み ○デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型) 2023年11月27日(月)17:00応募締め切り |
補助 | 事業引継ぎ補助金 | 第7次公募 2023年11月17日(金)17:00 まで |
山口県による支援制度
2023年11月16日更新
種 別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 中小企業蓄電池導入補助金 | 申請受付期間:令和5年8月22日(火曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで |
専門家派遣 | やまぐちIoT導入サポーター派遣事業について | |
金融支援 | 借換等に係る資金繰り支援 | 令和5年7月10日(月曜日)から(県内の取扱金融機関に申込) |
金融支援 | 脱炭素経営に係る金融支援について | 令和5年4月3日(月曜日)から(県内の取扱金融機関に申込) |
金融支援 | スタートアップ創出促進資金 | 令和5年4月3日(月曜日)から(県内の取扱金融機関に申込) |
金融支援 | 賃上げ・価格転嫁に係る資金繰り支援について | 令和4年12月19日(月曜日)から(県内の取扱金融機関に申込) |
金融支援 | 新型コロナウイルス感染症対応資金信用保証料支援事業について | 令和5年4月3日(月曜日)から令和6年1月19日(金曜日) |
金融支援 | 新型コロナウイルス感染症に係る資金繰り支援について | |
金融支援 | 令和5年6月29日からの大雨による災害に係る金融支援等 | |
金融支援他 | 経営革新制度 |
公益財団法人やまぐち産業振興財団
種 別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | サイバーセキュリティ対策促進補助金 | 令和6年2月末日まで |
補助 | 中小企業DX推進補助金「DXツール導入型補助金」 | 令和6年2月末日まで(※買い切り型は募集終了) |
補助 | デジタル人材育成支援補助金 | 令和5年5月15日~令和6年2月末日 |
各市町による支援制度
2023年11月16日更新
商工会・商工会議所 会員向け制度
仕事と生活の調和に関する主な制度
各市町による支援制度
下関市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
創業支援 | チャレンジショップ「エキマチBASE」の出店者及び多目的スペースの利用者を募集 | |
創業支援 | 下関市創業支援施設について | |
創業支援 | 下関市創業支援事業について | 市及び創業支援事業者が行う「相談窓口による個別指導」と「創業セミナー」を実施 |
助成 | 下関市中小企業退職金共済掛金補助金交付制度 | |
融資 | 下関市中小企業制度融資のご案内 | |
金融支援 | 保証料補給金の手続きについて | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」について |
宇部市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 宇部市健康経営支援補助金 | 令和5年8月31日(木曜日)~令和5年12月28日(木曜日) |
補助 | Y-BASE宇部ブランチDX推進補助金 | 令和5年5月12日(金曜日)~令和5年11月30日(木曜日) |
補助 | 宇部市6次産業化・農商工連携による商品開発等支援事業補助金 | ※山口県やまぐち6次産業化・農商工連携推進事業に採択された事業であること。 |
補助 | 宇部市中心市街地建物リノベーション事業補助金 | 三次募集:令和5年11月1日(水曜日)~11月30日(木曜日) |
補助 | 宇部市まちなかオフィス立地促進補助金 | |
補助 | 宇部市中心市街地空き家リセット・活用事業 | |
創業支援 | 宇部市若者ベンチャー創業支援金 | |
融資 | 宇部市事業資金融資制度 | |
金融支援 | 宇部市中小企業者等脱炭素融資促進利子補給補助金 | 令和5年7月3日(月曜日)から令和6年1月31日(木曜日)まで |
中小企業等経営強化法に基づく支援 ※「先端設備等導入計画」を含む | ||
宇部女性活躍応援事業者向け支援制度 |
長門市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 長門市サテライトオフィストライアル補助金 | |
創業支援 | 長門市で創業される皆さんへ~長門市創業支援事業補助金~ | |
創業支援 | シェアオフィスの入居者を募集しています! | |
助成 | 長門市中小企業退職金共済掛金補助制度 | |
融資 | 中小企業長期安定資金融資 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」について |
山口市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 中小企業成長支援補助金 | |
補助 | 山口市中小企業等採用活動支援補助金 | 予算額に達し次第終了 |
補助 | 令和5年度「山口市中小企業採用情報Web発信事業費補助金」 | 補助対象事業を実施する期間は令和6年2月末まで |
補助 | 中小企業人材育成応援補助金について | |
補助 | 匠のまち創造支援事業補助制度 | |
補助 | 山口市経営改善支援補助金 | |
補助 | あきないのまち支援事業補助制度 | |
補助 | 小規模事業者持続化支援補助金 | |
創業支援 | 山口市創業広告支援補助金について | |
助成 | 山口市新卒者雇用促進助成金 | |
助成 | 山口市女性活躍職場環境改善助成金について | |
助成 | 山口市障がい者雇用環境整備支援助成金 | |
助成 | 中小企業退職金共済制度のご案内 | |
融資 | 中小企業の経営安定のために『山口市制度融資』 | |
金融支援 | 山口市制度融資保証料補助金及び利子補給補助金に関する要綱等 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」について |
萩市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 萩市中小企業等事業拡大補助金 | 令和5年4月1日(土)~令和6年2月29日(木) |
補助 | 萩市産学連携共同開発プロジェクト補助金 | |
補助 | 萩市事業承継・事業引継ぎ支援事業 | 令和5年4月1日~令和6年2月末日 |
創業支援 | 萩市起業・創業支援補助金 | |
創業支援 | 萩市起業化支援対策資金融資保証制度 | |
創業支援 | 萩市ビジネスプランコンテスト2023 | 募集期間:令和5年9月1日(金曜日)~令和5年11月17日(金曜日) |
助成 | 中小企業退職金共済制度のご案内 | |
融資 | 萩市中小企業長期経営安定資金融資保証制度 | |
金融支援 | 新型コロナウイルス感染症に伴う中小企業者等経営安定化緊急対策について(利子補給制度) | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請の受付を開始しました | |
相談会 | 事業承継・事業引継ぎ個別無料相談会 | (1)令和5年12月11日(月) (2)令和6年 1月10日(水) 申込締め切り:令和5年11月30日(木) まで |
防府市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 市内事業者等生産性向上設備導入緊急支援事業補助金 | 令和5年10月16日(月)~令和5年11月21日(火)必着 |
補助 | 防府市中小企業人材育成応援補助金 | 令和5年4月3日(月)~令和6年1月31日(水) |
補助 | 低燃費タイヤ導入支援事業補助金 | 令和5年1月20日~令和5年11月30日まで(予算額に達し次第終了) |
補助 | 防府市商店街等イベント支援事業補助金 | 令和5年3月31日までに実施するイベント、もしくは、通年で行うイベント |
助成 | 防府市中小企業退職金共済掛金補助制度 | |
融資 | 防府市中小企業振興資金融資制度 | |
金融支援 | 原油価格・物価高騰に係る資金繰り支援について | 令和6年3月29日までに実行となったものが対象です。 |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定について | |
相談窓口 | インボイス特別相談窓口の開設 | 月~金曜日:10時から18時 ※土日祝日は休み |
下松市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 中小企業応援!下松市省エネ対策補助金 | 令和5年8月1日(火)~令和6年1月10日(水)(予算額に達し次第終了) |
創業支援 | 下松市創業支援等事業 | |
助成 | 退職金共済掛金助成制度 | |
奨励金 | 下松市工場等誘致奨励制度 | |
奨励金 | 下松市産業用地開発・企業立地促進奨励制度 | |
融資 | 中小企業制度融資 | |
金融支援 | 下松市中小企業不況対策特別融資経営安定利子補給制度 | |
金融支援 | 下松市新型コロナウイルス対策マル経融資利子補給制度 | |
金融支援 | 小規模事業者経営改善資金利子補給制度 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について |
岩国市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 岩国市中小企業等省エネ設備更新促進補助金【申請受付期間を延長しました!】 | 令和5年7月3日(月曜日)から令和5年12月28日(木曜日)※予算に達した場合受付終了 |
補助 | 岩国市店舗魅力向上リニューアル補助金 | |
補助 | 岩国市地域団体商標登録等支援補助金 | |
創業支援 | 岩国市創業支援補助金 | |
助成 | まちなか再生事業助成金 | |
融資 | 岩国市制度融資 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定について |
光市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 特産品販路開拓促進事業補助制度 | |
助成 | 中小企業退職金共済掛金補助 | |
奨励金 | 企業立地優遇制度 | |
奨励金 | 地域課題対応型事業所設置タイプ別奨励金 | 事業を開始する日までに申請する必要があります。 |
融資 | 光市中小企業制度融資 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法(旧:生産性向上特別措置法)に基づく「先端設備等導入計画」の認定 |
柳井市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
助成 | 退職金共済掛金助成制度のご案内 | |
融資 | 柳井市制度融資 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定について | |
企業立地のご案内 |
美祢市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 美祢がんばる企業支援事業補助金 | 令和5年12月28日 |
助成 | 中小企業退職金共済掛金補助金制度 | |
融資 | 美祢市の融資制度について | |
融資 | 美祢市がんばる企業応援資金融資制度等について【利子補給補助対象期間を延長しました】 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定 | |
「やまぐちエシカル推進パートナー」参加事業者募集について |
周南市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 周南市水素関連製品等研究開発事業補助金 | 令和5年8月1日(火)から令和5年10月31日(火)まで |
補助 | 周南市中心商店街テナントミックス推進事業 | |
補助 | 周南市まちなかオフィス立地促進事業補助金 | |
補助 | 令和5年度周南市燃料電池自動車普及促進補助金 | |
補助 | 周南市情報・通信産業等支援制度 | |
創業支援 | 周南市創業支援事業 | |
助成 | 中小企業退職金共済(中退共)制度のお知らせ | |
融資 | 周南市中小企業振興融資制度 | |
金融支援 | 日本政策金融公庫との協働による地方創生にかかる貸付制度 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定について |
山陽小野田市
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 山陽小野田市空き店舗等リニューアル補助金 | |
創業支援 | 山陽小野田市創業支援事業 | |
創業支援 | 山陽小野田市創業応援事業補助金 | |
助成 | 中小企業退職金共済制度および小規模企業共済制度のお知らせ | |
融資 | 市制度融資 | |
税制優遇 | 「導入促進基本計画」及び「固定資産税の特例」について(先端設備等導入制度) | |
共済 | ハートピア共済(中小企業勤労者共済制度) |
周防大島町
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
補助 | 周防大島町事業拡大支援事業補助金について | 令和6年3月31日まで |
助成 | 周防大島町承継者支援事業支援金 | |
融資 | 商工業者への融資 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定について |
和木町
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
創業支援 | 和木町創業支援事業補助金制度のご案内 | |
融資 | 商工振興特別融資制度のご案内 | |
融資 | 商工振興運転資金融資制度 | |
金融支援 | 和木町商工業者利子補給制度 | |
税制優遇 | 生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画について |
上関町
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
助成 | 広島広域都市圏物産展等観光PRイベント出店事業者助成金 | |
税制優遇 | 産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画について | |
税制優遇 | 過疎地域内等における固定資産税の特例 |
田布施町
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画 |
平生町
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
助成 | 平生町中小企業退職金共済掛金補助制度 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画について |
阿武町
種別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
創業支援 | 阿武町起業化支援補助金交付事業 | 5月末・8月末・11月末・2月末 |
奨励金 | 【最大200万円!】阿武町《事業承継》支援奨励金 | |
税制優遇 | 中小企業等経営強化法による支援 |
商工会 会員向け保険制度
商工会会員様向けに安心、有利な各種の共済、保険制度(業務災害保険制度、商工貯蓄共済など)が多数用意されています。 加入のご相談は、地域の商工会で受けることができますので、詳しくは山口県商工会連合会のホームページをご覧ください。
種 別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
保険・共済 | 商工会 会員向け 保険共済サービス一覧 | 全国商工会会員福祉共済、商工貯蓄共済、休業補償制度、海外PL保険制度、全国商工会個人情報漏えい保険制度、小規模企業共済制度、中小企業倒産防止共済制度、中小企業退職金共済制度、特定退職金共済制度、業務災害保険制度、ビジネス総合保険制度。 (商工会によっては、一部の制度を取り扱っていない場合があります。) |
商工会議所会員向け保険制度
経営リスクの担保(リスクの移転)および同会員の従業員などの福利厚生の充実を目的としており、全国商工会議所のスケールメリットにより、低廉な保険料でご加入いただける団体保険制度です。
種 別 | 支援制度名 | 備考 |
---|---|---|
保険 | 休業補償プラン | 経営者本人とその従業員が、病気やケガで働けなくなった場合に、休業前の所得と公的補償の差額をカバーする(生活水準を落とすことなく、安心して療養に専念できるように設計した)もの(所得補償)です。 |
保険 | ビジネス総合保険制度 | 賠償責任(生産物、リコール、情報漏えい、サイバー、施設、事業活動遂行等)リスクの補償、事業休業の補償、財産・工事に関わる補償を一本化して加入できます。 |
保険 | 情報漏えい賠償責任保険制度~サイバーリスク補償型 | 事業者(規模の大小は問いません)において、外部からの攻撃(不正アクセス、ウイルス等)、過失(セキュリティ設定ミス、廃棄ミス、単純ミス)、委託先(委託先での情報漏えい)、内部犯罪(従業員、派遣社員、アルバイト等)などによる情報の漏えいの結果、または情報漏えいのおそれが生じた場合、加入者が被った経済的損害に対して保険金をお支払いします。 |
仕事と生活の調和に関する主な制度
助成 | 業務改善助成金 | 申請期限:2024年1月31日 事業完了期限:2024年2月28日 |
助成 | 働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース) | 2023年11月30日(木)まで |
助成 | 働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース) | 2023年11月30日(木)まで |
助成 | 働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース) | 2023年11月30日(木)まで |
助成 | 働き方改革推進支援助成金(労働時間適正管理推進コース) | 2023年11月30日(木)まで |
助成 | 働き方改革推進支援助成金(団体推進コース) | 2023年11月30日(木)まで |